かなるびCloud(旧:カタカナで歌えるK-POP!)

かなるびCloud

Kpopの紹介、和訳、カナルビを中心に投稿しています。

VLIVEをテレビで見る! Amazon「Fire TV」シリーズの選び方、アプリの入れ方、設定方法を画像つきで解説します

 自宅にあるテレビやモニターをオンデマンド化できてしまうスーパーアイテム「Amazon Fire TV Stick(ファイヤースティックTV)」。これでVLIVEやAbemaのKチャンネルを見るとすごい捗ります😊スマホ持ちっぱなしじゃなくていいので手も疲れないし、ながら見には最適なんです。

 今回はKpopアイドルファンにはおなじみのコンテンツのVラを、ファイヤースティックを使ってテレビで楽しめる方法を紹介します!

 

 

Fire TVシリーズの選び方

現在、Amazonには3種類のFire TVシリーズがあります。Fire TV Stick、Fire TV Stick 4K、Fire TV Cubeですが、簡単にそれぞれの特徴を紹介していきます。

Fire TV Stick

 一般的なファイヤースティックといえばこちらです。スティック型なので、収納にも困りません。容量は8GB、メモリが1GBと、平均的なスペックですがアプリを入れすぎていると、たまに固まります。ですが基本的には問題なく視聴はできています。私はこちらのモデルを使用しています。

 

Fire TV Stick 4K

 ファイヤースティックの4Kモデルです。その名前の通り、4K出力が可能となっています。自宅のテレビやモニターが4K対応していなくても、スペックは通常のファイヤースティックよりメモリが多い2Gなので、固まるのがストレスならこちらを買ってしまうのもいいと思います。

Fire TV Cube

 スティックの上位互換です。4K対応なのはもちろんのこと、ハンズフリーで音声操作ができるスグレモノ。スピーカーが内蔵されているので、Vライブ以外にもAmazonMusicを普段使いしている人なら圧倒的におすすめです。

 

比較表はこんな感じです。自分の環境にあったものを選びましょう。

  Fire TV Stick Fire TV Stick 4K Max Fire TV Cube
Wi-Fi 6対応 - -
Bluetoothヘッドホン対応
リモコンで操作
ハンズフリー音声操作 - -
内蔵スピーカー - -
イーサネットアダプタ同梱 - -
映像 最大1080p (HD)、HDR、HDR10+、HLG 4K Ultra HD、HDR、HDR10、Dolby Vision、HLG、HDR10+ 4K Ultra HD、HDR、HDR10、Dolby Vision、HLG、HDR10+
オーディオ Dolby Atmos Dolby Atmos Dolby Atmos
ストレージ 8GB 8GB 16GB
メモリ 1GB 2GB 2GB
プロセッサ クアッドコア 1.7GHz クアッドコア 1.8GHz ヘキサコア 2.2GHz + 1.9GHz

 

 

ファイヤースティックでVLIVEを見てみよう

必要なものは、ファイヤーTV(スティックまたはキューブ)、Wifi環境、テレビまたはモニターです。今回はファイヤースティックで説明をすすめていきます。

①ファイヤースティックをHDMI端子に挿す。

f:id:lanigwiyeowoyo:20211208134820p:plain

②ファイヤースティックの初期設定を行う

設置場所にインターネットのwifi環境があるかどうか確認します。Fire TV StickをテレビのHDMI端子に接続して、コンセントにつなぎます。インターネットに接続すれば完了!

 

 

③VLIVEアプリをダウンロード

現在、ファイヤースティックのトップ画面の「スポンサー」のところにVLIVEのアプリがあります。こちらをクリック。

f:id:lanigwiyeowoyo:20211208141031p:plain

見つからない場合は検索から「VLIVE」と入力すれば出てきます。

「入手 無料ダウンロード」をクリックするとアプリのダウンロードがはじまります。

f:id:lanigwiyeowoyo:20211208141145p:plain

完了しました。「開く」を押します。見覚えのあるロゴが出てきました。

f:id:lanigwiyeowoyo:20211208142218j:plain

スマホ版のVLIVEアプリと連携させる

こちらがログイン画面です! さっそくログインしていきましょう。ちなみにゲストログインの機能は通常ログインと変わりありませんが、お気に入りの動画やチャンネル登録、履歴などが見れません。どうしてもスマホ連携ができない!という方はゲストログインでも見ることができますのでご安心ください。

f:id:lanigwiyeowoyo:20211208142248p:plain

ログインを押すと、ファイヤースティックTVとスマホのアプリとの連携がはじまります。

f:id:lanigwiyeowoyo:20211208142933j:plain

スマホでVLIVEのアプリを起動します。右下にある「その他」をタップ。

f:id:lanigwiyeowoyo:20211208143235p:plain

「実験室」をタップします。

f:id:lanigwiyeowoyo:20211208143427p:plain

「TVQRコードログイン」をタップ。そうすると、カメラが立ち上がるので、ファイヤースティック側のQRコードを、スマホのカメラで読み込みます。

 

QRコードの読み込みが成功すると、スマホ側のアプリに以下の画面が出てきます。連携作業は以上になります。お疲れ様でした!

f:id:lanigwiyeowoyo:20211208144238j:plain

小ワザを紹介

検索は使えないけどお目当てのビデオを見る方法

QRの読み取りが成功すると、ファイヤースティック側のアプリがログインを行い、トップ画面が表示されるようになります。

f:id:lanigwiyeowoyo:20211208144507j:plain

ただ、唯一、検索ができないことが大きなデメリットです。これを解決する方法ですが、スマホのアプリでお目当てのビデオを検索して、2、3秒ほど再生すると、ファイヤースティック側アプリの履歴に残るので、そこのリストから再生することでお目当てのビデオにたどり着くことができます。

f:id:lanigwiyeowoyo:20211208144848p:plain

 少しばかり手間がかかりますが、最初頑張ればあとはゆっくり推しを大画面で見られると思えば、ぜんぜん惜しくない手間です(個人的な感想)

 

字幕を出す方法

もちろん字幕を出すこともできます。

f:id:lanigwiyeowoyo:20211208145352p:plain

右下にある「・・・」をクリック。

f:id:lanigwiyeowoyo:20211208145443j:plain

字幕を選択できるボタンが出てきます。

f:id:lanigwiyeowoyo:20211208145445j:plain

日本語を選択。

f:id:lanigwiyeowoyo:20211208145516j:plain

字幕が出ました!(変なショットばかりのケプラーちゃんたちごめんなさい悪意はまったくありません)

 

まとめ

以上がAmazon FireTVシリーズを使用して大画面でV LIVEを楽しむ方法でした。ライブ通知機能はないので、リアルタイムでみたい方はスマホアプリがおすすめです。時間にゆとりがあって、あのときの配信を見直したいというときには、ぜひ大画面で楽しんでみてはいかがでしょうか。

Amazon FireTVシリーズの購入はこちらから↓